最近、巷で話を聞くようになってきたSTEPN(ステップン)と言うアプリ。
稼げるという噂はほんと?
走ったり歩いたりするだけでお金がもらえる?
仮想通貨?
今回はSTEPN(ステップン)というアプリでしっかり稼ぐことができます!と言うことを、必要最低限の知識と共にお伝えできたらと思います!
新時代の副業で皆さんもじゃんじゃん稼いじゃいましょう!

仮想通貨に興味がある方
簡単に毎日少しの時間で稼ぎたい方
走ることが好きな方
みんなSTEPN(ステップン)は知ってる??
STEPN(ステップン)とは?

STEPN(ステップン)を簡単にお伝えすると、「走って仮想通貨を稼ぐゲームアプリ」です。
STEPN(ステップン)には「靴(NFT)」があり、その靴を仮想通貨で購入することにより走って仮想通貨を稼ぐことができるようになります。
「靴(NFT)」は後に説明しますが、ゲームの中のアイテムだと思ってください。
冒険RPGの「勇者の剣」や「鉄の剣」みたいなものです。
靴の保有数に応じて、「エネルギー(ゲームのスタミナのようなもの)」が与えられ、エネルギーのが続く限り走って仮想通貨を稼ぐことができます。
靴 | エネルギー | 走れる時間(分) |
1 | 2 | 10 |
3 | 4 | 20 |
9 | 9 | 45 |
15 | 12 | 60 |
30 | 20 | 100 |
上記の通り、エネルギーをたくさん持つためには、たくさんの靴が必要になります。
ただ、たくさんの靴を持っているとたくさん走ることができ、稼ぐことができます。
「靴(NFT)」とは?

STEPN(ステップン)で使用する靴は、「NFT」というトークンになります。
「NFT」とは「Non Fungibul Token(ノン ファンジブル トークン)」の略です。
日本語で「非代替性トークン」です。
名前だけでは分かりませんよね。
つまり、「替が効かないトークン」と言うことです。
「替が効かない」とはどういうことかを説明します。
100円玉と100円玉を交換してくれませんか?
いいですよ。
あなたが持っている超有名アーティストの色紙と僕が全く同じにそっくりに書いた色紙を交換してくれませんか?
嫌です!
ということです。
世の中にありふれているものと特別なものでは持つ価値が変わってきます。
では、「トークン」とは何か?
トークンとはブロックチェーン技術を使用して発行された暗号資産を指します。
ブロックチェーン技術は簡単に言うと「安全にデータが管理できる技術」と言い換えてもいいです。
色々、書いてきましたがつまり「NFT」とは
「替が効かないブロックチェーンを利用して安全に管理できる暗号資産」です。
上記を読んで、気付いた方もいらっしゃるかも知れませんが、靴に代替性がないと言うことでSTEPN(ステップン)には同じ靴が存在しません。
もちろん、靴1足の値段もそれぞれ異なった値段をつけることが可能です。
ちなみに、2022年4月24日時点では靴(NFT)は1足=約15.5万円〜くらいの相場になっています。
ステップンはこの靴(NFT)を仮想通貨で買うことにより始めることができます。
どれくらい稼げる?
実際に1日にどれくらい稼ぐことができるのかが、皆さんが1番興味があるところだと思います。
STEPN(ステップン)の報酬はGSTと言う仮想通貨で支給されます。
現在のGSTのレートが1GST=約696円となっています(2022年4月26日時点)。

上記は、初めてSTEPN(ステップン)をダウンロードして走った時のものです。
エネルギーが満タンの状態ではなかったので、活動時間は5分になっています。
ですが、約5分半で0.62kmを走り、2.49GSTを獲得しました。
現在のレートで換算すると約1,730円になります。
めちゃめちゃすごくないですか?
また、靴にはレベルがあり、GSTを払うとレベルが上げられます。

始めてから14日間でレベルを上げ、今では1日約10分間で¥10.73GST程稼げるようになりました。
日本円に換算すると約7,400円です。
レベルを上げたおかげでだいぶ効率的に稼げるようになりました。
まとめ

本記事では
- ステップンは走って仮想通貨を稼ぐアプリ
- ステップンを始めるには靴(NFT)が必要
- 始めたばかりでも5分ほどで約2.5GST稼げる
と言った内容に関して書いてきました。
どうでしたでしょうか?
個人的にはめちゃめちゃオススメの副業です。
ですが、1点注意点があります。
それは、仮想通貨を使用しているのでレートが日々変化すると言うことです。
今回の稼げた結果も、確約された日本円価格ではありません。
もちろん損をしてしまう可能性もあります。
その点を理解した上で、是非STEPN(ステップン)を始めてもらえればと思います。
また、「STEPN(ステップン)の始め方」の記事もアップしました。
是非合わせて読んでみてください。

最後までお読み頂き誠にありがとうございました。