こんにちは。まっちゃんです。
久しぶりにブログを書いていますが、今まで書かなかった事には理由がありまして。

自分のブログにアクセスする時に、自分の作業用のPCからだけこれが表示されるようになってしまったのです。。。
これが解決できず、PC関係がよく分からない自分にとってはアクセスができなくて困っていました。。。
そんな、究極に困っている時に助けてもらったのが、
coconala(ココナラ)
本記事では、自分が本当に困ったエピソードをもとにcoconala(ココナラ)が本当に便利ということをお伝えします。
ぜひ、最後まで読んでください。
困った問題に直面していて、解決方法を探している方
coconala(ココナラ)に登録をまだされていない方
(いないとは思いますが、)まっちゃんと同じ状況に直面している方
coconala(ココナラ)を使うに至った経緯

原因
自分のブログのSSLサーバー証明書の自動更新が上手くいかなかったため、手動で更新を行ったところSSLサーバーの証明書の発行には成功したのですが、自分の作業用のPCからは入ることができなくなってしまいました。
他のPCや携帯からアクセスする分には何も問題がないのに、自分の作業用のPCからだと

色々なところに相談
- サーバーの問い合わせ窓口
- パソコンを購入した店のテクニカルサポート窓口
- パソコン専門店の有料テクニカルサポートセンター
- パソコンメーカーのサポート窓口
- パソコンに詳しい知人
など、多くの方に相談させていただきました。
もちろん、解決できるのであれば有料サービスでも構いませんでした。
ちなみに、今回問い合わせた先の有料テクニカルサポートの相場は4,000〜6,000円くらい。
しかし、「他に問い合わせてみてください。」「申し訳ありませんが、わかりません。」の連続でした。
正直、パソコンを買い換えなければいけないのかと思っていました。
最後の希望 coconala(ココナラ)
「たらい回し」や「お断りをたくさん」をたくさん受けて、最後に頼めるにはここしかない!そう
coconala(ココナラ)
coconala(ココナラ) とは

coconalaはユーザー数170万人、取引件数480万件を突破し、スキルシェアアプリで業界では国内最大級です。
スキルシェアアプリとは自分が持っているスキルで他の方にそのスキルを使ったサービスを提供するアプリのことです。
coconalaの特徴としては、PRO認定制度というものがあげられます。
PRO認定制度とは「品質」「納期」「情報管理」の3つの観点で高い基準を満たしたサービスの出品者を認定し、認定ラベルを付与することで購入者の方からより注目を集めやすくなります。
購入者は認定ラベルを見ることで、高品質で確かなサービスを受けられることが一目でわかります。
また、取引が全てオンライン上で済むことも大変魅力的!
出品手数料 | 無料 |
販売手数料 | 価格の11〜27.5%(税込) ※出品額などによって手数料が異なる |
支払い方法 | クレジットカード コンビニ決済 キャリア決済 銀行振込 電子マネー ポイント・ココナラコイン |
シェアができる主なスキル | 占い、翻訳・語学、イラスト・似顔絵・漫画、美容、 ファッション、健康、恋愛・結婚、動画・写真・画像、 デザイン、ライティング・ネーミング、IT・プログラミング、 マネー・副業・アフィリエイト 等 |
coconala(ココナラ)で相談した結果
coconala(ココナラ)には上記で述べたように数多くのスキルがシェアされています。
中でも今回、ボクが相談したのは「義経ITクラブ」さんの「1時間以内でパソコントラブルのアドバイスをします」というサービスです!

自分はこのサービスに相談して解決することができました!
お名前・電話番号の入力不要。無料会員登録はこちら
coconala(ココナラ)で相談して良かったこと
coconala(ココナラ)で相談して良かったことは、
「ワンストップで解決できたこと」
これが一番大きいです。
今まではたらい回しにされたり、分からないと断られたりしていて、色んな所に足を運んだり問い合わせを行ったりしてめちゃくちゃ疲れました。
しかし、coconala(ココナラ)にはサービスを提供していらっしゃる方が数多く存在します。
その中で、見積もり機能を用いて解決できそうか?と言うことを簡単に相談し、できそうだという回答を持ってこのサービスを購入することができます。
実際にボクもそうでした。
見積もりの時点で、代金が確定する前に、解決できる可能性があると分かったことも大変ありがたかったです。
coconala(ココナラ)で相談して更に良かったこと
更に良かったことは
価格が安い
家電量販店のテクニカルサポートは5,000円程度でしたが、
coconala(ココナラ)ではなんと
1,000円/時間
しかも、きちんと1時間のサービスで直りました。
1000円はかなり安いサービスでしたが、他の方のサービスも平均で2,000~3,000円くらいかなと感じました。
この安さが、coconala(ココナラ)の魅力の1つでもあります。
無料会員登録はこちら
coconala(ココナラ)しか勝たん。 まとめ

困りごとがあった際にcoconala(ココナラ)でサービスを探す事によって、
- ワンストップで問題が解決できる
- 価格が安い
- 取引が簡単
などのメリットが期待できます。
現代社会では色々な分からないことが発生するのが日常茶飯事です。
色々なところに問い合わせても1箇所では解決できないことが多いです。
あなたの困りごとを簡単に安く解決してみませんか?
coconala(ココナラ)を利用するには簡単な登録が必要です。
簡単&すぐ終わるので登録は以下より↓
最後までお読み頂きありがとうございました。
副業としてもcoconala(ココナラ)をはじめとするスキルシェアはオススメです。
是非、以下の記事も参考にしてみてください。

