こんな方にオススメ
毎日お仕事を頑張っていらっしゃる方
いつもと違う気分転換をしたい方
気分が落ち込んでいらっしゃる方
今回は副業とかお金とか全然関係なく、「疲れたなぁ〜」とか「今週がんばったなぁ〜」みたいな時に食べたり、使ったりする個人的にオススメのちょっとした贅沢を紹介します。
ぜひ、この記事を読んで、疲れた時に「そういえば!」って思い出してお試しいただけたら嬉しいです!
一蘭のラーメン
まず、疲れた時、落ち込んだ時は美味しいものが心身ともに救ってくれます(笑)
特にまっちゃんはラーメンが大好きです🍜
近くのラーメン屋さんには結構行ってしまうのですが、たまに違ったものが食べたくなります。
ある日、近くのデパートでたまたま見かけた「一蘭」の家で作るラーメン。
まっちゃんの家の近くに一蘭はないし、食べたこともありませんでした。
YouTubeなどではよく見かけるし、美味しいと評判の「一蘭」。
これを機に、、、と一箱(5食入り)購入。結構お高いのね💵。。。
家に帰って早速調理して、いざ実食!
なんだこれは。。。家で作ったのにめっちゃうまい。。。
今まで、自分の家で作るラーメンにはあんまり期待していなかったのですが、これはおいしかった。
それから、個人的に頑張った時のご褒美とか、「一蘭」をあらかじめ買っておいて、
「〇〇が終わったら絶対食べる!!」
とモチベーションにしております(笑)
お店じゃないラーメンでこんなにも美味しいのかと思った「一蘭」の話でした!
「一蘭」もまだまだ地方に店舗は少なく、ラーメン好きだけど食べたことないよ!って方も多いと思います。
コロナということもあって、なかなか県を跨いだり長距離の移動がはばかられますが、まずはぜひお家でも食べられる「一蘭」を食べてみてください。
まっちゃんもコロナが落ち着いたら、是非とも実際の店舗で食べてみたいと思います!
![]() |
【楽天スーパーSALE限定!ポイント2倍】 一蘭ラーメン博多細麺(ストレート)【2食入】 0950 価格:1,100円 |

Ayur Timeの入浴剤
まっちゃんは普段一人暮らしなので、お風呂は基本的にシャワーです🚿
しかし、疲れた時、冬のめっちゃ寒い時(まっちゃんの地域は雪⛄️が降るので)などなど暖かいお湯♨️に浸かりたくなります。せっかく入るんだらただのお湯じゃなくて、ちゃんとした入浴剤を入れたい。
普通にドラッグストアで買うのですが、たまにはちょっと高級感漂う、いい匂いのするお風呂でだっくらしたいなんて思いますよね?!?
まっちゃんは普段使う用の入浴剤とここぞ!という時に使う入浴剤を2種類常備してあります✨(笑)
そこで今回は「ここぞ!という時」用の入浴剤をご紹介します。
Ayur Timeの入浴剤シリーズです。
![]() |
バスクリン Ayur Time(アーユルタイム) シックスタイムズコレクション 40gx6包 価格:880円 |

この中でも、個人的には
「ラベンダー&イランイランの香り」
が一番好きです(女子力高め🙋26歳独身男性)

「ラベンダー&イランイランの香り」に限らず、このシリーズはみんないい匂いがします。
すごく気分が安らぐ香りで、暖かいお湯や、入浴剤の効果で体もポカポカし、心身ともにリラックスできます。
休日なんて、家で日中からこの入浴剤でお風呂はいったりすることもあります。
是非、皆さんもたまのちょっとした贅沢に使ってみてください!
北雪 YK35
やっぱり、仕事終わりの一杯や落ち込んだ時にお酒に頼られる方も多いのではないかと思います。
やっぱり程よく酔った時の感覚が良いんですかね!?!
まっちゃんは普段晩酌もするのですが、落ち込んだ時や頑張ったご褒美、つらいことがあった時などは普段飲むお酒と違うお酒を飲むようにしています。
特に、今回はおめでたい時、めちゃくちゃ頑張った自分へのご褒美的に飲む、まっちゃんにとってはかなり贅沢なお酒をご紹介します。
それが
「北雪(ほくせつ) YK35(わいけー35)」です。
新潟県の佐渡ヶ島で作られている大吟醸日本酒になります。
甘さとフルーティーな香り(青りんごっぽい)で、とても飲みやすいです。
日本酒をあまり飲んだことがない方にもおすすめです!
また、外見も青瓶に金を主体にしたラベルでとてもカッコイイ☆
是非、一度お試しいただけたらと思います。
※日本酒なので、お酒の弱い方は無理のない範囲でお楽しみ下さい。
![]() |
ポイント3倍!北雪酒造「北雪 YK35」大吟醸720ml! 新潟 佐渡 YK35 価格:4,950円 |

お気に入りはありましたか?
以上、まっちゃんのテンションをあげるちょっとした贅沢をご紹介しました。
何か皆さんの気を引くものはあったでしょうか?
まだまだ、テンションを上げてくれるちょっとした贅沢はあるので、少しずつシリーズで出していけたらなと思います。
また、明日からお仕事を頑張っていきましょう!
そしてもらったお給料で、たまに贅沢しましょう!
それでは、また次の記事で!